股関節痛に悩まされていませんか?
「足の付け根が痛い」
「いつも足の付け根に違和感がある」
こんな症状に悩まされていませんか?
このような症状が起こるのは、大半以上が「股関節痛」だと考えられます。
股関節痛はどのような症状が起こるのかご紹介しましょう。
■股関節痛とは
歩くとズキズキと痛みを感じたり座ると痛みが出たり、階段の上り下りで痛みが出たりするなど、動いても座っても股の痛みを感じている場合は、股関節に原因がある場合があります。
股関節は、太ももの骨である大腿骨の上部に骨とうと呼ばれる丸い部分があり、そこが骨盤にはまりこむような構造になっています。
このような構造から、様々な方向に足を動かすことができるようになり、関節部分には軟骨と呼ばれる滑らかで弾力のある組織で覆われているため、これがクッションの代わりとなり、体重がかかった時や関節を動かすときに必要な役割となっているのです。
軟骨そのものは耐久性がありますが、加齢によって徐々にすり減っていき、これによって痛みや動きにくいなどの症状を引き起こしてしまいます。
■股関節痛を引き起こす病気
股関節痛を引き起こす病気には、このようなものがあります。
・変形性股関節症
股関節痛の中でも最も多いのが変形性股関節症です。
これは、股関節の軟骨が加齢などによってすり減ることが原因で、歩行時に足の付け根に痛みがあり、股関節の動きが制限されていき、徐々に歩行が困難になってくる場合があります。
・大腿骨頭壊死症
太ももの骨である大腿骨の頭部の血流が悪くなり、骨の細胞が徐々に壊死していってしまう病気で、進行していくことで股関節が変形してしまい、痛みも強くなっていきます。
・大腿骨頚部骨折
股関節の大腿骨側の骨折で、骨粗鬆症などにより骨がもろくなってしまった状態で、打ったり転んだりした際に起こりやすくなります。
女性や高齢者に多く、骨折したことで患部が腫れたり痛みが生じたりして、これによって歩行が困難になるでしょう。
■改善方法は?
このように股関節症と診断された場合、まず負担を減すようにしていくことが重要となります。
股関節部分に直接的な原因がなくてもバランスの悪い姿勢や歩き方、猫背などが原因で股関節に負担をかけてしまうこともあります。
歩行だけでも股関節には体重の3倍程度の負担がかかるので、何よりも負担を減らすように見直すことが大切です。
負担を少しでも減らすためには、偏った筋肉を使わないようにするために、骨盤矯正や骨格矯正をすると、正しい筋肉の使い方ができるようになります。
これらの症状は整骨院で改善することができるので、股関節の痛みに悩まされている方や、少しでも体のバランスを整えて股関節症を予防したい方は、一度新御徒町春日通り接骨院にご相談ください。
こんなお悩みの方へ
施術方法
メニュー
新御徒町春日通り接骨院ブログ
2023年11月28日
〜ジムで筋トレしていて腰を痛めてしまった患者様へのアプローチ〜
2023年11月15日
〜肩・腰の痛みやこむら返りでお悩みの患者様〜
2023年10月25日
〜デスクワークでの腰痛にお悩みの患者様へのアプローチ〜
2023年10月17日
〜坐骨神経痛様の下肢のシビレを伴う腰痛の患者様へのアプローチ〜
2023年03月08日
新御徒町春日通り接骨院です!